元活字嫌いの書評ブログ、始めてみました

決意表明

f:id:lalalabaybay:20181015225110j:plain

臆病、人見知り、怠惰…そして何と言っても元活字嫌いな私らららベイと申します。そんな訳で、こうして人様にブログを公開するというのも大変緊張しっぱなしな現状でございます。そんな私がどうしてブログを始めたのか…理由はいくつか挙げられるのですが、最も大きい要因として直近読んだ書籍「学びを結果に変えるアウトプット大全(著樺沢紫苑)」を読んだことがあります。樺沢先生の著書は以前にも拝読していたのですが、今回本著を読み改めて公衆に「学びを発信していくこと」の大切さを痛感したことが発端となります。臆病、人見知りな私ですが、一方で好奇心や自身の成長については貪欲であると勝手ながら自負をしております。

非常に貴重な気づきを得られたにも関わらず、行動に移さないのは本に対して失礼であると思い、勇気を振り絞ってブログ開設に踏み切った訳でございます。

活字嫌いからの脱却

記事のタイトルにもあるように、学生時代より非常に活字が苦手…というよりも本を読むのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。「漫画大好き、本は嫌い」をモットーに大学生の頃に読んだ本といえばゼミの研究書籍くらいしか読んだ記憶がありません。笑

そんなこんなで社会人となったはいいものの苦労の連続…これまでの勉強不足がたたり知らないことだらけでどうにかしなければという焦りばかりが募る毎日を過ごしていました。「本でも買って勉強しなきゃいけないのか…いや、でも…」と悩んでいたことも昨日のことのように思い出せます。笑

結局打開策も見当たらないので本屋で普段行かない漫画以外のコーナーで、世界情勢や一般常識についてなど様々な本を見て回りました。最初は「文字いっぱいあるよ、嫌だなあ」などと嘆いてばかりであったのですが、色々見て回ると「あれ、これは分かりやすいな」「こんなこと書いてある本もあるんだ…」と徐々に興味を持つように。「ひょっとしてわかりやすい本から勉強すれば楽しいのではないか」と思い買い始めたらあれよあれよとハマっていきあっと言う間に今日を迎えました。今では毎週1回以上は本屋に出没し、色んなコーナーをウロウロするほどの本好きとなりました。笑

そんなこんなで是非私自身も感じた、本に触れる、本を読む楽しさという面を存分に発信できればと感じております。基本的にビジネスや経済関連の書籍を中心に読み漁っていますが、その他にも気になったり興味を持って読んだ書籍を、自身の振り返りとともに紹介していきたいと思います。

当ブログ方針

現在週に1冊以上のペースで本を読むようにしているので、週1度以上はブログも更新していきたいと考えております。週2冊以上買ってるため常に積ん読状態…

何分始めたばかりのため、最初は不定期更新を予定しておりますが、感覚も掴めたら定期更新にしていく予定です。

基本的には書評等をメインにしていきますが、その他個人的に勉強中のプログラミングのことであるとか、趣味(ゲーム・海外ドラマ等)についての紹介、その他最近思うことなどについても発信していきたいと思います。

学生の読書時間が減っているなど活字離れも叫ばれておりますが、自分も読書と縁遠い学生生活を送っていたため非常に共感できる面があるかと思います。しかし、そんな自分だからこそ、「読書の魅力」というのも表現できるのではないかと思います。

「今日の自分が一番若い」

聞いたことがある言葉で、どなたの言葉かは存じ上げませんが正にその通りだと思っています。学び、気付き、成長できる読書の魅力を、若輩者であり拙文かとは思いますが思うままに書いてまいります。

では、またの日に。